【民泊システムシリーズ①】サイトコントローラー

サイトコントローラーとは?
サイトコントローラーとは、複数のサイトを一元管理するシステムのことです。
Airbnbをはじめ、Booking.com、国内ではじゃらんや楽天トラベルなど、宿泊施設を予約できるサイト(OTA)は世界中に数多く存在します。
より多くの予約を獲得するためには、より多くのOTAに登録し、露出を増やすことが必要です。
しかし、多くのOTAに登録すればするほど、管理の手間が増え、オーバーブッキング(予約重複)の危険性も増えます。
何ができるのか?
サイトコントローラーを使うと、一つのカレンダーで全てのOTAの予約を見ることができ、予約状況が一目瞭然になります。
また、連携されている全てのOTAのカレンダーにほぼタイムラグなく在庫を反映させることができるため、オーバーブッキングの危険性が限りなく低くなります。
さらに料金設定も一元管理できるので、各OTAの管理画面にいちいちログインすることなく料金を変更し、全てのOTAに反映させることができます。
どんな人に必要?
複数のOTAに登録して運用する方には必須と言えるでしょう。
逆に複数物件を管理していても、一つのOTAしか使わない場合などは、導入するメリットは低いです。
サイトコントローラーを導入したら、ぜひいろいろなOTAに連携させて、露出を増やして行きましょう。
選び方
サイトコントローラーはそれほど選択肢は多くありません。
初期費用や月額費用、大規模ホテル向けなのか民泊向けなのか、外部システムとの連携状況など、自分の運用状況に合わせて選ぶことが大切です。